🎓 Railsチュートリアル (6.0対応) がセミナー参加特典に
Railsチュートリアル (6.0対応) の準備が着々と進んでいます! 🛠💨✨
Rails 6.0 対応の最新版は Rails 6 に対応しただけでなく、最近の Web 業界の変化に合わせて各所で更新が加えられています。例えば RailsConf 2018 の基調講演『Scaleble by Default』や Rails 作者である DHH のコメントにコラムで触れたり、2019年からの GitHub による Private レポジトリ無料化に対応をしたりなどがあります。

2019年10月に実施するRailsチュートリアル集中解説セミナーでは、この Rails 6.0 対応の最新版を使います。
Rails 6.0 対応の最新版は英語版・日本語版ともに現在進行形で日々更新されているため、まだ制作中の段階ではありますが、本セミナー参加者には特典として現在制作中のRailsチュートリアル (6.0対応) へのアクセス権限も一足早くお渡しします 🔐✨
下記のリンク先にセミナーの概要をまとめているので、もしご興味あれば本セミナーの日程・内容をご確認していただけると嬉しいです 🎓🏃💨
最近のお知らせ
- 05/30 🏕 第4回ソニックガーデンキャンプ開催
- 05/22 💻 無料×オンライン!エゾ合宿2023開催
- 05/15 💎 RubyKaigi 2023 - "Kaigi is back!"
- 05/09 📚 Rubyist Book Authors スタンプラリー
- 05/08 💻 「JavaScript編」をリリースしました
- 04/28 🎓 コードコピー機能を追加しました
- 04/17 🗣️ Chat GPT Meetup で登壇します
- 04/14 📕 アセットパイプラインガイドを大幅更新
- 04/12 🎁 AI サポート機能のお試し利用が可能に
- 03/31 💻 Codespaces 対応!環境構築が不要に