🎓 Railsチュートリアルは、自分に合う学習スタイルで

  1. このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事では、Railsチュートリアルをこれから初めて読み始める方に向けて、オススメの学習スタイルを「テキスト派」「動画派」に分けてみました。

色々な学習方法があると思いますが、少しでも自分に合ったやり方を見つけられると、モチベーションが続かず挫折してしまった・・・ということが減らせると思うので、これから学習される方の参考になれればと思います。


テキスト版から読むのが
おすすめのタイプ

全体像を一通り素早く把握したい方



映画鑑賞や読書で表すと、まず全体のあらすじをざっと理解したい、というような方は、まずはテキスト版をさらっと読んでみることをおすすめします。分からないことがあっても細かいことは今は気にしない!と先へ突き進んでいけるタイプの方ですね。分からない用語や、理解できない部分はピックアップしておいて、2周目以降で深く理解することが出来そうです。

テキスト版では説明がコンパクトにまとまっているので、とりあえず1周目は手を動かさずに「読むだけ」という方も見かけます。


こんな方は
解説動画と一緒がおすすめ

順序よく一つずつ理解していきたい方



先ほども例で出した映画鑑賞や読書で表すと、途中で内容が分からなくなった時点でつまらなく感じてしまうようなタイプの方ですね。Railsチュートリアルでは第1章の時点から、初めての方には難しく感じられるという意見が多くあります。そこで「分からないけどいいや。飛ばして先に進むぞ〜」が出来る人と、出来ない人に別れると思います。

後者の場合、テキスト版だけで自力で何とか理解しようとしても、時間がかかったり、なかなか思うように理解できず学習自体が嫌になってしまっては勿体無いですね >< 💦

そんな方には初めから丁寧に解説を聞きながら自分のペースで進められる「解説動画」はとても有効だと考えます。

ユーザーの声


Railsチュートリアルを
学習するにあたって

Railsチュートリアルは、内容が多岐に渡り非常に濃いものとなっています。初学者で1周目から完全に理解できる人はほとんどいないと思うので、2周・3周する方が多いのも特徴です。


Railsチュートリアルを突破するには、まずは自分が学習していて『楽しいな』と思える状態を継続させることが大事だと思います。解説動画の「Railsチュートリアルの歩き方」の部分では、学習を始めるにあたっての心構えや、どんなことをこれから学んでいくのかを30分ほどでしっかり説明してくれるので無料視聴なども活用して見てもらえると、安心して学習が進められると思います。

解説動画お試しプラン


いかがでしたでしょうか? 皆さんが自分にあった方法で Railsチュートリアルを“楽しく”学んでもらえると嬉しく思います。

合わせて読みたい:
数字で見る解説動画の効果 📊👀

RubyWorld Conference 2018 に採択され、FUKUOKA Ruby Award 2019 で『AWS賞』を受賞したスライド資料も公開しています。こちらもぜひ! 😉✨

YassLab Inc.

  1. このエントリーをはてなブックマークに追加



2019年6月30日
書いた人: Yuppyhappytoyou









最近のお知らせ

» 過去の記事を読む

最近のツイート